ROUTE06:複線駅、入れ違い同時発車、2列車
ROUTE03の応用発展形
常に1列車が駅に止まっている、これが気に入らなかった。
実際の鉄道では、入れ違いに両方の列車が反対方向に発車する。
それと同じようにしたかった。
デジタルなんだから、同一線上の2列車走行は可能なのだが、衝突しないでうまく走らせるのは難しいしかなりめんどくさかった。そしてめんどくさかった。
*状況
(DL:ディーゼル貨物列車、SL:蒸気機関車客車列車 と略す)
外回り線上、SLが時計回り向きにDLが反時計回り向きにお尻を合わせて停車中。その後両列車とも発車。DLは外回り線の待避線に進入し停車、SLは外回り線の本線に進入し停車。しばらくの停車後、両列車が来た時と同じ向きに同時に発車。SL、DLとも渡り線を通って内回り線に入る。内回り線上を、SLが時計回りにDLが反時計回りに駅に向かって走行。DLは内回り線の待避線に進入し停車、SLは内回り線の本線に進入し停車。しばらくの停車後、両列車が来た時と同じ向きに同時発車。SL、DLとも渡り線を通って外回り線に入る。[最初に戻り、繰り返し]
<図解>
内回り線
列車検知:
11番、7番、16番、2番、16番今回、16番列車検知は使わない。
分岐器:
23番、24番DSS、7番、11番、20番23番は左固定、11番は左固定、20番は左固定で切換操作なし。
外回り線
列車検知:
13番、3番、14番、10番
分岐器:18番、22番、9番、21番
22番は右固定、9番は左固定、21番は左固定で切換操作なし。
*プログラムを考える
ROUTE03の使えるところは使う。DLは待避線、SLは本線と入線を固定。routeの名前は内容が分かる表現にする。切り替える必要のある分岐器は、18番、24番、7番の3つ。
初期値
23番は左、24番DSSは平行、7番は右、11番は左、20番は左、21版は左、9番は左、22番は右、18番は右。外回り線上を、DLは反時計回り、SLは時計回り方向を向いてお尻合わせて停車。両者同時に発車。(SLの方がDLより速いので駅にはSLが先に到着する。)SLやDLのエンジン音やヘッドライトはお好みで。
*route
速度0は停止、速度1は徐行、速度2は通常速度、速度3は高速を意味。[S10S2h]
SLが来て、10番がOff→Onしたら、SL速度を2(中速)に、ホーン鳴らす。
[S14S0]
SLがきて、14番がOff→Onしたら、SL速度を0に
[D13D2h]
DLが来て、13番がOff→Onしたら、DLの速度を2に、ホーン鳴らす。
[D3D0T7LT18LD3S3T24P]
DLが来て、3番がOff→Onしたら、DL速度を0に、7番分岐器を左に、18番分岐器を左に、DL速度を3に、SL速度を3に、22秒後に24番号DSSを平行に
[S6S2ha]
SLが来て、6番がOff→Onしたら、SL速度を2に、ホーン鳴らす。S6S2hの名前のボタンが既に存在するので、末尾にaをつけて区別した。
[S2S0]
SLが来て、2番がOff→Onしたら、SL速度を0に
[D11D2h]
DLが来て、11番がOff→Onしたら、DL速度を2に、ホーン鳴らす
[D7D0S0S3T7RT18RT24P]
DLが来て、7番がOff→Onしたら、DL速度を0に、7番分岐器を右に、18番分岐器を右に、DLの速度を3に、SLの速度を3に、22秒後に24番DSSをクロスに
*実走
1.分岐器初期状態の確認
7番は右、9番は左、11番は左、18番は右、20番は左、21番は左、22番は右、23番は左、24番DSSはクロス
2.手動モードから自動モードに切替える
3.開始
外周り線、駅の反対側、時計回り方向のSLと反時計回り方向のDLとを背中合わせに並べ同時に走らせる。
*振り返り
条件
最初、駅への到着がSLが先の場合、DLが先の場合に分けて考えた。それぞれの場合の処理を考え、条件で切り替えるようにした。が、心配し過ぎであった。どちらが先に到着するかは決まっていて変わることはないので条件切り替えは必要なかった。途中で大幅に簡単なrouteになった。
delay
今回、分岐器を切り替える必要がある。切り替えるタイミングというか、トリガーが難しい。分岐器の前に列車検知を置いてそれにより切り替えたいのだが、S88フィードバックモジュールのクチは16全て使用済みであり空きがない。となると、発車した後の○○秒後に切り替えるというdelayを使うしか方法がない。どれくらいの時間にしたら良いのかは何度かやってみて22秒後が良いというのがわかった。やはり列車検知でトリガーした方が安心です。
名前
動作がわかるような名前にすると、複雑な動作の場合には名前が長くなってしまう。今回、をさせようとするとどうしても名前が長くなってしまう。D3D0T7LT18LD3S3T24P という名前になったのだが、流石に長過ぎた。ボタン上はスペースが無く、D3D...24Pと省略されてしまいボタン名で動作がわかるようにしたのが意味がなくなってしまった。どうしたら良いだろう?
0 件のコメント:
コメントを投稿