斜体青文字は気になるところ及び私の補足説明です。
画面内HELPからのリンクで呼ばれます。
Booster
There are several way to connect a Booster to the Central Station.
When you connect a Booster to the Central station, in Setup you can read the data to the Booster. This is not Possible with the 6015 and 6017 Boosters.
Connections for the 60174 Booster
The 60174 Booster can be connected directly to the Central Station at the socket marked "60174". You can then only operate this one Booster.
If several Boosters are to be connected, then you must connect the 60125 Terminal to the socket marked "Terminal" on the Central Station. You can then connect several 60174 Boosters to this Terminal.
Connections for the Booster:
Connections for the 6015 or 6017 Booster
The 6015 or 6017 Booster is connected to the underside of the Central Station.
Additional Boosters are connected "in series" to the first one.
Please see the instructions for the Booster about this.
Connections:
日本語訳は私が行いました。
ブースター
ブースターをCS2に接続する方法はいくつかあります。また、ブースターをCS2に接続する時に、セットアップの段階でデータをブースターに読み聞かせる事ができます。ただし、6015と6017ブースターではこの機能が使えません。
60174ブースターの接続:
60174と表示のあるソケットを用いて、60174ブースターをCS2に直接接続する事ができます。ただし、そうするとこのブースターしか操作できません。もし、複数台のブースターを接続するのであれば、ターミナルを表示のあるCS2のソケットに60125ターミナルを接続する必要があります。そうすれば、複数台の60174ブースターをこのターミナルに接続する事ができます。
ブースターの接続
(図)
ターミナルの接続
(図)
6015 及び 6017ブースターの接続
6015 及び 6017 ブースターはCSの底面に接続します。追加するブースターは芋づる式に最初のブースターに続けて接続します。この件については、ブースターの説明書を参照願います。
接続:
(図)(図)
60883 フィードバックモジュール Links88(L88)はここに接続します。
最初全然わからなくていろいろ調べてやっとわかりました。
過去の機器の説明だけでなく現在の機器の説明も欲しいところです。
番号がいろいろ出てきてよくわからないので調べた。
ブースターとは大きなレイアウトの場合にさらなる電源を供給するための機器だ。走らせる機関車が増えCS2
からだけの電力供給では足らない場合にブースターを追加して供給電力を増やす。まっ、私にはというか一般の者には関係ない様に思える。単に広いだけで走らせる機関車が少ないなら、CS2からトラックへの電源供給ケーブルを増やしてレイアウトへの接続箇所を増やせば済む。よほど大きなレイアウトですごくたくさんの機関車を走らせる方だけの話に思える。
・60174ブースター
現在 60175 にモデルチェンジしている。60172→60173→60174→60175と変わってきた。
現在では 60145ターミナルにモデルチェンジしている。
最大4台のブースターをこのターミナル経由でCS2に接続できる。
・6015, 6017ブースター
だいぶ昔のブースターの様だ。6015→6017→60173→60174→60175 変わってきている。メルクリン は昔からブースターを作っていて、それらを今でも使える様にとの配慮だろう。
6017の写真があったが詳細不明。
0 件のコメント:
コメントを投稿